まず商品自体はとても美しく、掲載されている画像のイメージ通りでした。残念ながらダイヤ表面に傷(欠けおよび擦過)があり、連絡したところ快く交換していただけました。交換品は大きな問題がなく大変満足しております。6mmは大きすぎるかなと思ったのですが意外と小さく見えます。「珠玉」という言葉が似合う商品です。予備のシリコン付きキャッチ、プレゼント用ボックス、ギフト袋、品質保証書が付属しています。なお、リボンを解かなくても箱は開きます。私はそれに気づかず破壊してしまいましたのでご注意ください。さて、最初からそのカラーでない後付けの着色ダイヤについてショッピングの参考になりそうなことを考察したいと思うのですが、色々な人(宝石商含む)に話を聞いてみたところ、傷の有無はやはり価格水準に依存するということのようです。ブラックは基本的に熱処理で発色されているようですが、その過程で硬いはずのダイヤに傷が入ることが少なからず起こり、傷なし個体は希少となり綺麗な品物を探せばそれなりにお高くなってしまうわけです。この商品の18,700円/1ct.という価格は相場的に多少の傷があっても仕方がない水準と言えます。問題は傷の程度で、多少目が良い人が裸眼で見てわかるほどの傷があれば安かろう悪かろうで要らないということになるかもしれません。しかしそれが肉眼ではっきり判別できないごく小さな傷なら普通はわかりませんし、まして他人の耳元をジロジロと凝視する人はそういません。であればぱっと見が綺麗なら許容範囲という考え方もできるでしょう。ルーペで見てようやくわかる傷に我慢がならない人 vs. 漠然と眺めたくらいでわからない傷なら価格を優先する人。後者であればこの商品は買いだと思います。次に、この商品(ストア)は「トリート=トリートメント処理」であることがきちんと明記されています。大手の百貨店や天●堂のような有名宝飾店で、着色ダイヤを但し書きなしの「天然」と称し法外な価格で販売されていると聞きます。天然ダイヤに後から着色したのと、最初からその色だったのとでは雲泥の差があります。天然の状態で黒色、しかも無傷はゼロが2つ足りないくらい高価(それ、普通のダイヤモンドとほぼ同価値ですからw)です。後から熱処理で着色したものをそのような価格で売るのは無傷の個体であっても法外ですし、買う人がそれで良いなら・・で片付けられる問題でもないと思います。知り合いに相当の目利きがいない人はわざわざ高級店に出向いてそのような疑いのある品物に手を出すのは賢明ではないでしょう。むしろ質屋さんのセールとかで探した方が信用できるかもしれません。そういうわけでこのストアは非常に信頼できると判断しました。ここの商品は安心して購入できます。もちろんAmazonのルールでは原則としてピアスは交換や返品が不可ですので、サポートを依頼するなら言葉だけでなく拡大写真を送って説明する程度のことは必要だと思います。長文失礼しました。ショッピングのご参考になれば幸いです。